2012年7月13日金曜日

『ダ・ヴィンチ』2012年8月号にて紹介されました

『ダ・ヴィンチ』という雑誌はご存知だろうか。
表紙に、「本とコミックの情報マガジン」というキャッチフレーズがある。おそらく、若者をターゲットにしているのではなかろうか。表紙も、若手の作家、漫画家が多く、今月号は荒木飛呂彦さん(失礼ながら、私は知りませんでしたが『ウルトラジャンプ』の連載などで人気漫画家のようです)。

ちなみに私自身は、確か90年代に創刊したころ、一時喜読んでいたが、その後はご無沙汰状態である。
さて、その『ダ・ヴィンチ』に、吉田書店が紹介された。
北尾トロさんの連載「走れ! トロイカ学習帳」(これは、洒落なんでしょうね)で取り上げていただいたのだ。今回は、連載第52回で「始めること、続けること 僕の小規模な出版生活」。そう、小出版社、ということでノミネートいただいたわけだ。

5月下旬頃に編集部から電話があり、取材をしたい、と。これまで「取材」なんてものを受けたことがなく、戸惑いはあったが、吉田書店のPRになれば、なんてことで引き受けたのであった。もちろん『ダ・ヴィンチ』が若者向けであることは知っていたから、吉田書店のラインナップとのズレは承知の上である。

数週間後、この小さな事務所に「取材陣」がお見えになった。たった5坪程度の部屋に、4人も来客があったのは最初で最後かもしれない。
北尾トロさんとあれこれ雑談した結果が、紙面に反映されたわけだが、1時間ちょっとの取り留めのない会話だった。
正直、「成り行き」で吉田書店を立ち上げたわけで、果たして取材対象になるのかしら、と思いながらの受け答えだったので、何とも迷惑をかけたと思う。文中に「話の端々から、出版社であり続けることを当面の目標としていることがわかる」とあるが、まさにその通り! 潰さないように頑張るのみ、これが今の率直な気持ち。。それが、「端々から」伝わったのか。とにかく、このようにうまく紙面にまとめて戴いたことに感謝!

自分から、「良書の出版を……」なんて言うつもりはない。それは、読者が、世間が決めることだと思う。私は、とにかく生きていかなくてはいけない。本を出して売って生きていくのだ。もちろん、自由に、楽しみながら……。これが如何に困難であるか、それは、重々承知している。だからこそ、面白いのだ。

今回の取材は、こうしたことを自分で改めて認識するきっかけになりました。
北尾トロさん、編集部のKさん、カメラマンの原田さん、そして同席下さって連載の後半で登場する北海道の小出版「北海道冒険芸術出版」の堀直人さんに、改めて感謝申し上げます。

『ダ・ヴィンチ』は、(吉田書店の本とは違って)全国ほとんどの書店にあるでしょう。コンビニにもあるかもしれません。ぜひ手に取ってご覧下さい。私が出ているところ以外も、見どころ一杯でした!

2012年7月4日水曜日

御高評戴きました(『石坂洋次郎「若い人」をよむ 妖しの娘・江波恵子』)

今月の新刊、『石坂洋次郎「若い人」をよむ 妖しの娘・江波恵子』を、さっそくブログで紹介くださいました。御高評有難うございます!

『林蘊蓄斎の文画な日々』←画家であり作家であり、装丁家である林哲夫さんのブログです。

http://sumus.exblog.jp/18533937/


また、本書の装丁をいただいた折原カズヒロさんの以下のブログもどうぞ。
装丁を巡るあれこれを堪能ください!
http://ok-bd.blogspot.jp/2012/07/blog-post_01.html